ひろ自連 活動報告

ひろしま自動車産学官連携推進会議の活動報告をまとめたブログです

2月8日に小さな研修会(講演会)を開催しました

地域企業活性化委員会では小さな研究会活動の一環として、ひろしま産業振興機構カーテクノロジー革新センター 小田コーディネーターを講師として、「SKYACTIV-X」の技術紹介およびEVの紹介と題した講演会を2月8日に開催しました。
参加者数は80名を超え、講演中は大勢の方から質疑応答があり活発な講演会となりました。
アンケートでも「大変参考になった」と「まあまあ参考になった」が講演1は89%、講演2は98%で大変好評な結果となりました。

◆講演内容:
 講演1 「SKYACTIV-X」の技術紹介
     HCCI燃焼の特徴と課題
     SPCCIエンジンの技術コンセプト
     SPCCIエンジン:燃焼技術
     SPCCIエンジン:燃焼の切替技術
     SPCCIエンジンの主要諸元と要素技術
     エンジン性能
 講演2 EVの紹介
     EV化に向けての規制動向
     これまでのEV販売動向
     BEV普及への課題
     BEV用電池の開発状況
     BEV化に向けての各OEM状況と世界販売予測
     BEV化による予想される変化

◆開催場所:広島県情報プラザ 2階 第一研修室
◆開催日時:2月8日(木)
◆開催時間:13:30-16:00 (所要:2時間30分)