ひろ自連 活動報告

ひろしま自動車産学官連携推進会議の活動報告をまとめたブログです

2月28日(水)「カーテクノロジー革新研究会講演会「モビリティー社会はどう変わるのか」」無料 於、広島市

自動車産業はいま,100年に一度の大転換期の真っただ中にあります。

IoT化により,社会におけるクルマの存在価値と意義が大きく変わろうとしている中,地域の交通や将来はどうなるのでしょうか。

コネクティビティ(接続性)、オートノマス(自動運転)、シェアード(共有)、エレクトリック(電動化)によってモビリティー社会はどう変わるのか。

自動車業界を見つめ続けているオーソリティに最新の事例と展望をお話いただきます。

 

◆主催:(公財)ひろしま産業振興機構

◆日時:平成30年2月28日(水)13:20-16:40

◆場所:広島国際会議場 コスモス (広島市中区中島町1-5)

    http://www.pcf.city.hiroshima.jp/icch/access.html

 

◆講演

 講演1:自動車産業に迫りくる100年ぶりの大変革の波

     ~地域社会、企業はどう変貌していくのか~

     ジャーナリスト 井上 久男 氏

     http://www.inoue-hisao.net/

 講演2:IoTで激変するクルマの未来

     ~自動車メーカーはGoogleやAppleの下請けになるのか~

     ジャーナリスト 桃田 健史 氏

     http://www.kenjimomota.jp/

 

◆参加費:無料

◆詳細:

https://www.hiwave.or.jp/atic/wp/?p=4776

◆申込み

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScz_hX2337_GtM_KFbLsPscK9eJUFUen4MuvWfNdIi00bQNxQ/viewform

※申込みにGoogleフォームを利用しているため,上記URLにアクセスできない場合は、次の項目をメールで送信してください。

宛先は

ve@hiwave.or.jp

です。

・メールアドレス

・会社・団体名

・所在地

・申込み担当者お名前

・連絡先電話番号

・参加者1(所属・役職・お名前)

・参加者2(所属・役職・お名前)

・参加者3(所属・役職・お名前)

・参加者4(所属・役職・お名前)

・参加者5(所属・役職・お名前)

 

◆問合せ先:(公財)ひろしま産業振興機構 カーテクノロジー革新センター

 担当:池上(いけがみ)

 E-mail:ve@hiwave.or.jp

 TEL:082-240-7713