ひろ自連 活動報告

ひろしま自動車産学官連携推進会議の活動報告をまとめたブログです

1月31日(水)「平成29年度 精神的価値が成長する感性イノベーション拠点 公開シンポジウム」無料 於、広島市

 

本公開シンポジウムでは、「感性」とそれを支える「知覚」の可視化における研究成果の紹介や感性COIの研究成果を社会実装へどの様に展開しているかの事例紹介等を行います。

 

■開催日時

2018年1月31日(水)13:00-16:45(受付開始 12:30)

 

■開催場所

リーガロイヤルホテル広島4階「ロイヤルホールⅢ」

 

■参加費

無料

 

■主催者

ひろしま感性イノベーション推進協議会

 

■主な内容

感性とそれを支える知覚の可視化における研究成果 

①感性の脳メカニズムに迫る~感性の可視化に向けた取り組み~

 広島大学 大学院医歯薬保健学研究科 特任講師 笹岡 貴史

②血管の硬さで痛みを測る~痛覚の可視化~

 広島大学 大学院工学研究科 教授 辻 敏夫

③あなたの声や顔の表情から感情を読み取ります

 広島市立大学 大学院情報科学研究科 助教 目良 和也

④触るを見せる、触るで魅せる~触感感性の理解と応用~

 広島大学 大学院工学研究科 准教授 栗田 雄一

⑤人の注意をモデル化する

 京都大学 客員研究員 Richard Veale

感性COIの研究成果を社会実装にどう使うのか

①コベルコ建機株式会社

②TOTO株式会社

③マツダ株式会社

④株式会社アンデルセン・パン生活文化研究所

 

 

■申込みについて

以下の申込フォームより、お申込みください。(定員200名程度)

感性COI拠点公開シンポジウム広島 参加登録フォーム | 感性イノベーション拠点

 

■お問合せ先

広島大学感性イノベーション研究推進機構

TEL:082-257-1737

E-Mail:syakai-syukan(at)office.hiroshima-u.ac.jp

 

■詳細URL

http://coikansei.hiroshima-u.ac.jp/symposium_chk.html