人と人が繋がるコトづくりとして、クルマの活用により地域の資産を生かし人と人の繋がりの輪を段階的に広げ、活力あふれる市町を増やして行く事業の第1弾です。 今回は、庄原観光推進機構(庄原DMO)様にて主催頂き、広島県観光連盟様、郷心会様、広島マツダ様…
ひろ自連・広島市自動車産業経営者会では、DX・第4次産業革命に対応するためのきっかけ作りをとを目的としたWebセミナーを開催いたします。「小説第4次産業革命 日本の製造業を救え!」の著者2名を講師に迎え、産業のデジタル化などの環境変化の中で製…
ひろ自連-感性専門部会と同じく、「人の感性を捉え、感性にうったえかける商品・サービスを生み出し、地域の産業の活性化させる。」ことを目指し、国立研究開発法人産業技術総合研究所 中国センター様、ひろしま感性イノベーション推進協議会と公益財団法人…
令和2年8月4日 ひろしま自動車産学官連携推進会議 株式会社ユーグレナ 株式会社ファミリーマート 植田油脂株式会社 株式会社吉川油脂 「ひろしま “Your Green Fuel” プロジェクト」 、次世代バイオディーゼル燃料の原料製造・供給に至るバリューチェーンを…
広島大学 教授 山本透、福山大学 教授 香川直己、マツダ株式会社の専門家らが共同執筆した下記書籍が、産学連携によるモデルベース開発(MBD)教育のための優れた教科書として認められ、日本工学教育協会より「第24回工学教育賞(著作部門)」が授与されました…
昨年来、イノベーション人財育成委員会とモデルベース開発専門部会が連携して協力させて頂いている ジュニアドクター育成塾 広島大学 「広島ものづくり革新的イノベーション未来科学者リーダー育成プログラム」の 2020年度受講生募集が開始されております。 …